skip to main
|
skip to sidebar
2009/08/30
take a photograph
MHCPにいらっしゃっる皆さんは、「最後の教室」という作品が展示してある小学校の校舎のほうから入ってきて、まず手前の階段の前でカメラを構える方が大勢いらっしゃいます。絶好の撮影スポットなのです。
でも、、、この写真を撮っている場所(校庭の横を走る坂道)から眺めると、、、、よりハーブマンの人型が分かっていただけます。
ここから作品を見ている方はあまりいらっしゃらないのですが、実はここのほうが人型がはっきりと分かり、撮影場所としてはベストスポットかもしれません。歩いていくのが少し面倒な場所ではあるのですが、これからいらっしゃっていただく方には、是非、この場所での撮影もおすすめします!
2009/08/29
0829
ハーブマンクッキー製造にご協力いただいている、大分の山之内さんより、ハーブマンメロンパンが届きました!
荷物を解いた瞬間の感激は.....、言葉では表せない程。
会期も残すところあと2週間。
これを食べて、最後までみなさんに楽しんでいただける作品になるようがんばります!
2009/08/27
0827
2009/08/26
0826
MHCPが現在旅している地、十日町の花火大会でした!
2009/08/24
0824
2009/08/19
Happy birthday! Yusuke!
ハーブマンカフェの副店長兼フォトグラファーの林悠介の誕生日のお祝いに、カフェで出しているあんぼの材料で、スペシャルあんぼを作りました!
制作は、スタッフの海老塚。本人(林悠介)から、卓越技能者の商号を授与。
mhcp.jpのトップページにアップされる定点観測の写真は、林が毎日毎日撮り続けてくれているものです。いつもありがとう。これからも、どうぞ宜しくお願いいたします!
2009/08/18
0818
住所に「旧東川小学校 校庭」と書くと、
校庭のコンテナまで荷物がきちんと運ばれてきます。
2009/08/17
0817
2009/08/16
0816
2009/08/15
0815
夕暮れハーブマン。
2009/08/14
0814
本日の昼ご飯です。
2009/08/13
0812
MHCPのユニフォーム。「M」=メディカルにちなんで、白衣を着ています。
後ろには、バックプリントが。
四人並ぶと妙な迫力があります。
左から 手伝いに駆けつけてくれた、友人の洋平、洋平の弟の哲平くん 、まみちゃん、MHCPスタッフのエビ。
携帯写真で、画像が荒いですが...。
2009/08/11
0811
2009/08/09
0808
越後妻有、MHCPの会場前に設置した看板。足下は、ハーブマンと同じ薬草数種と、ハーブマンカフェの内装に使用された古材モザイクのかけらたちが敷き詰められた花壇になっています。
あざみの花が咲きました!
こちらは、ウッドデッキの隙間から生えている、薬草。
根付きを心配していたハーブマンの薬草たちもすくすく育っています。
いままでは、雨続きで根腐れなどとの戦いでしたが、越後妻有は、長かった梅雨が空け、これからは、夏の日差しとの戦いです。
これから、ワークショップです!
2009/08/07
0807
明日、ワークショップとパフォーマンスをしてくれる、チームHARD ECO。
本日、昼は明日のリハーサルを行い、夜はバーベキューをして、飲み明かしました!(明日の鋭気を養うために.....)
明日は13:00からCAROL PRISTのナチュラル虫除けスプレー制作のワークショップ、15:00からHARD ECOのからだのワークショップ、20:00より同じくHARD ECOの満月パフォーマンスが行われます。
みなさまこの機会に是非足をお運び下さい!
2009/08/05
WORK SHOP 01
子ども対象のサマーキャンプのために、MHCPでもワークショップを開催。
子供達でいっぱいになったカフェのカウンター、いつもとは違ってワイワイガヤガヤ、元気な声で溢れていました。
薬草を摘んだり、その薬草茶の味見をしてみたり。
自分の調子が悪いところの薬草を選ぶ子、自分のお父さんの調子が悪いところに効く薬草を選ぶ子。いろいろです。
8月8日は、ワークショップ第2弾、CAROL PRISTやHARD ECOのイベントが行われます。みなさま是非足をお運び下さい!
詳細は
こちら
2009/08/03
0803
快晴です!準備に新潟に入ってから、まだ数回しかない快晴の日。
こちらの写真はカウンターの中からの眺め。
2009/08/01
0801
準備中、会期が始まってからも、ほとんど雨の毎日。
今日は久しぶりに気持ち良く晴れた朝です。
フォトグラファー林悠介。
ハーブマン林薫。ハーブマンカフェの店長です。
見学に来たはずの友人が、カウンターに入り、作業を手伝っていってくれました。抄ちゃんありがとうございました!
日が沈んでゆく越後妻有。
8月8日のHARD ECOのイベント
のため、20時頃の月の位置や、明るさを確認。月明かりは想像以上にあかるく、ハーブマンを照らしています。(写真だと、真っ暗ですが....。)
今日は、月が明るく、星のきれいな夜でした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
MHCP/Medical Herbman Cafe Project
MHCP
Design project by EARTHSCAPE
ラベル
AWARD
(1)
beppu
(11)
container
(3)
Echigo-tsumari
(38)
fukuoka
(29)
herb tea
(1)
INSTALLATION
(3)
Media
(16)
mhcp
(8)
ON-IKU
(3)
saiki
(19)
shibuya
(3)
workshop
(3)
ブログ アーカイブ
05
(1)
04
(1)
03
(2)
01
(2)
11
(5)
10
(7)
09
(6)
08
(11)
07
(1)
06
(1)
12
(1)
11
(3)
07
(1)
05
(1)
04
(1)
11
(1)
09
(1)
07
(2)
05
(4)
04
(5)
03
(2)
02
(3)
01
(1)
11
(10)
10
(16)
09
(10)
08
(18)
07
(6)
05
(7)
04
(4)